忍者ブログ
.
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば少し前に「絵柄を属性で言うと?」っていう話題がTwitterで持ち上がったんですよー。
私の絵も、交流のある方々がいろんな属性で言ってくださったんですが、まあバラけるバラける^q^

んで、その中でけりるさんという方が面白いことをおっしゃったので、今更な感じもしますがちょっとそれについて書いてみます。

けりるさんはまず私の絵を、火とか雷とか、と言ってくださいました。で、私は「それは意外かも」と思ったんですね。明るい色や彩度の高い色を使うこともなければ、勢いのある構図もないですし。(ウボァー)
でもその理由っていうのが、「ぶすぶすとくすぶっているような怪しげな感じ」だそうで。

私自身「おおっ…なるほど!」という感じでした。
自分の絵なのに第三者に言われて初めて「なるほど」なのもどうかと思いますが、それ以上に絵のそういう深いところまで感じ取って見ることができるってすごいなーと。属性って言うと私なんかは完全に表面的な色合いとか雰囲気だけで「これ!」って言っちゃうんですが、そういう見方ができるのか…と。

絵に限った話ではありませんが、誰かの作品を見たときにパッと見で「上手い」とか「好み」とかだけじゃなく、何かしらインスピレーションを受けることができるというか、「見るだけでなく感じる」というか、とにかくそういう人が人を惹きつけるような作品を生み出すことができるんだろうなーと思いましたね。うまく言葉にできませんけども。

つまり何が言いたいのかと言うと、人の作品を見ることも大事な勉強だってことですよ。私が卒論ほっぽってPixiv漁ってるのも有意義で貴重な時間だってことですよ。要約すると卒論やばいですって話ですよ。



しかしまあ、私の絵なんて8割方が無表情でこっち見て突っ立ってるだけの絵なのに、いろんな方がいろいろと想像力を働かせて答えてくださってもう…ありがたやありがたや。もうちょい構図とか頑張ります。
PR


今朝、バイトから帰ってきて暇を持て余していたのでふと思い立って年賀絵を描き始めました。
こちらは企画ではなく、交流の深い方にこちらから強制的に送り付けさせていただくという^q^
お会いしたことのある方はもちろんのこと、Twitterでよくお話をする方、サイト開設初期の頃から交流してくださっている方などはご注意ください\(∂∇∂)/

上のチラ見せ画像だけだと「下に何が描いてあるんだろう…!」な感じですが何もございません。きっと見たら「えっ、あっ、これだけ?そうなんだー…」ってなると思います^q^ きっと右上の「2012」が一番目立ってる。

ちなみに送り付けると言ってもご実家に郵送するわけではないのでご安心を!@Twitpicです。
なのでTwitterやってらっしゃる方限定ということになりますが…

そんなわけで元日はよろしくお願いいたしますー(´∀`)


まずはお知らせ!

年内でサイト閉鎖します。相互リンクしてくださっていた方々はお手数ですがリンク外してくださいませ><
とは言っても創作をやめるわけではなく、サイトの更新がめんd…大変になってきたのでブログ形式にするというだけであります。当ブログ左側のリンクメニューから更新頻度が激低の絵置場がございますのでよろしければどうぞー!

最近、大正時代を舞台にした新創作を練っております。まだ漠然としか決まっていませんが、例のごとくまた暗い話です。なんか私自身が暗い人間みたいじゃんね…
簡単に言うと、金銭面的には裕福だけど心は満たされてない人たちのお話。ただなんとなく学校に通う書生の清一、「人殺し」と噂される不思議な青年・寅道、自分が自分であることを嫌う小太郎、世間体を気にする小太郎の父・久蔵、「死にたがり」の洋治。
激動の時代に流されまいと思いながらも何もできずに流されていく、何も変えられないけど世の中は変わっていく、心だけが取り残されてしまっている。そんな若者たちの話です。

しかし最近忙しい…卒論とバイトがやばいです。しかもPCが壊れ想定外の出費…引っ越しの資金もまだなので、バイトしてる暇なんて本当はないけど働かなきゃやばいんです。あうあう



久々にバトン!絵師と言えるほど絵は描いていないけど絵師バトン!


楽園用のプロフテンプレ作りました!
左の枠内にキャラクターの顔アップ、右に紹介を書いて赤鼻【pierrotz_88☆mail.goo.ne.jp】にメール送信orご自身のブログ等にご掲載ください^^
紹介項目は上から【名前】【年齢/身長】【役職】【性格】です!

サンプルはこちら↓


また、これとは別に全身画&表情設定のページを設けたいと思っています。が、こちらは強制ではありませんので時間に余裕のある方はという感じで…(´・ω・`)

それから衣装ですが、騎士団を希望する方のみ制服が決まっておりますので、共同主催者様であるねこクラゲさんにご確認くださいませ^^
他の役職は基本自由ですが、できれば楽園っぽさ(笑)の出る衣装でお願いします!(あまりにもゴテゴテの和服等、民族衣装は場合によってはNG…かも…)



皆さんの素敵なお子様お待ちしております!
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]