×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セリファネスの私服の話になって、楽園⇒ネバーランド⇒ピーターパン となりました。ティンクはククたん!ククたんが小さすぎて納得いかないので今度リベンジします(`・ω・´)
セリファネスは可愛くないです。表情も態度も喋り方も。他人を理解しようという気持ちの欠けてる子。自分の痛みにばっかり気を取られて、周りを見ることができない。せっかく周りの人間が手を差し伸べていても気付かないし、はねのけちゃう。「お前に何がわかる」「わかるわけがない」って、最初っから決め付けて拒んじゃう。
子どもなんです。ひねくれてて大人ぶってるけど、子どもなんです。他人を理解しようとせずに決め付けて、自分を理解してもらおうとせずに殻に閉じこもって、そんな子。
それでもめげずにぐいぐい来てくれる人には心を許すかもしれない。ククたんはそんな感じだったのかもしれない。フィアーたんは逆に、干渉しない関係が心地よくて距離を縮められたのかもしれない。そんな妄想。
というわけで楽園計画も兼ねての考察でした。
一応この楽園は、まったくのパラレルというよりは同じ世界のどこかに存在する島という感じで、参加されるお子様たちそれぞれの本編の設定などをそのまま引き継いでおります。本編の中にはないお話だけど、楽園サイドから見ると本編と繋がってる、という…。
なのでセリファネスも、本編では16歳ですが楽園では15歳、エルブレム焼き討ち事件の1年後くらいの設定で考えているのです。あの事件の前までは普通に普通の男の子だったんですけどねえ^q^
何はともあれ企画が順調に進んでいてわくわくなのです!就活なんて知らん知らん
PR
この記事にコメントする